2016年12月の年末にエチオピアの火山や塩湖を周る「ダナキル砂漠ツアー」に参加してきました。今後ダナキル砂漠ツアー参加を検討される方の参考になりそうな情報をまとめています。
目次
ダナキル砂漠ツアー
このダナキル砂漠ツアーですが、日本での認知度はまだまだ低く、エチオピアの見所を調べている中でたまたまブログ記事を見つけて知っているという人が多いと思います。かくいう自分も、アフリカの見所についてあれやこれやと調べている中で、ダナキル砂漠ツアーを知ることになりました。
ダナキル砂漠というのは、エチオピア北東部と、ジブチ、エトルリアにまたがる砂漠エリアです。砂漠といっても、サハラ砂漠のような砂砂漠だけではなく、岩や溶岩など様々な顔を持つ砂漠です。「世界で最も暑いエリア」と呼ばれており、夏には50度を越すことも・・!ツアー中は、そんな過酷な環境の中にある絶景を求めて旅をします。
3つの見所
・赤いマグマがあふれんばかりに溜まっている火口を見られる「エルタアレ火山」への登山
・ボリビアのウユニ塩湖のエチオピア版とでも言えそうな「アッサル塩湖」
・塩山から噴出する硫黄ガスで黄色く染まった「タロール山」(ネットでは「ナメック星」との描写も)
このように見所いっぱいのダナキル砂漠ツアーですが、旅人の味方「地球の歩き方(東アフリカ)」にはツアー参加のために必要な情報が少なく、ネット上のブログ記事にいくつか情報はあるものの2016年12月末時点の状況とは違っているところもあったので、記事にまとめてみました。
効率よく情報収集しながら、実際のツアーのイメージも持っていただけるよう、①ダナキル砂漠ツアー情報まとめ ②体験談 の順で書いています。
参考にしていただけると嬉しいです。
ダナキル砂漠ツアー情報まとめ
■おすすめポイント
・目を疑うような絶景を間近で見られる
これに尽きます。なかなか過酷なツアーですが、その中で出会うことのできる自然の偉大な姿には、感動も格別です。
■注意するポイント
・危険がつきもの
噴火、怪我、火山ガスや暑さでの体調不良、盗賊の夜襲(そのためにソルジャーが同行しています)など、身の回りに危険がつきもののツアーです。大事には至ったことがないので、今も実施されているのだとは思いますが、日本国内だったら絶対に開催されないレベルです・・!それを踏まえての、参加するかどうかの判断をしていただければと思います。
・ツアーの運用に高いクオリティを求めないように
よくわからない待ち時間、ガイド・ドライバーの説明不足、車の故障など、ストレスに感じてしまいそうなことも起きます。期待値が高すぎると、がっかりしてしまうかもしれません。
■アディスアベバからメケレへの移動について
▶︎陸路
毎日1~2便、早朝発の便が出ているようです。所要12時間で480B。
バス移動の場合は夜にメケレ着になるので、翌日のツアーに参加したい場合は事前にメール等で予約を入れておいた方が良いと思います。
▶︎空路
エチオピア航空が1日に何回か飛んでいて、アディスアベバから1時間程度です。(ちなみに、エチアピア航空の国内線は、国際線のチケットを持っていると大幅に安くなるらしいです。自分は知らずに普通に予約したので片道2万円くらいかかりました。)
メケレの空港からはタクシーかミニバスで20分くらいです。ミニバスは、空港から出て正面の一本道を300mくらい進んだところにあるT字路で、メケレ方面(空港を背にして左手)に行くものに乗ればメケレ中心部まで10Bくらいで行くことができます。
■ツアー会社選びについて
・Ethio Travel & Tours (通称;ETT)とK.G.AHADU TOURS & TRAVEL AGENCY(通称:ドイツ人のとこ)の2つが有力とのこと
・両方に行った人に聞いた限りでは、ETTの方がメールの対応もしっかりしていて信頼できそうです
・日本人はETT、欧米人はドイツ人のとこを選ぶことが多いとの噂です(ドイツ人のとこの方のツアーに遭遇しなかったので実際のところはわかりませんが)
※ツアー催行が2日に1回だったりするので、タイミングが合う方に参加で良いような気もします
■ツアー内容について(ETTの場合)
・主な見所は、「エルタ・アレ火山」、「アッサル塩湖」、「タロール山」
・回る順番は2パターンあり、火山が初日のものと、塩湖が初日のもの
・この2パターンを交互に出発させて3日目の行程を重ねているらしい
・2泊3日と3泊4日のツアーがあります
・内容は、アッサル塩湖とダロール山(ナメック星)に各1日で行くか、1日で両方行くかの違い
・2泊3日の費用は不明(一緒のタイミングでツアーに参加していた人は、3泊4日のツアーと同じ料金を払っていたような。。)
→3泊4日の場合、アッサル塩湖でサンセット見学、ワインと音楽のパーティが行われ、翌日タロール山もゆっくり見学できたので、自分は3泊4日でよかったなと思います。ただ、先を急ぎたいとか、3日間も風呂に入れないのは辛いという人は、2泊3日でも良いと思います。
■費用について(ETTの3泊4日ツアーの場合)
・定価は1人600ドル
・人数が多いほど交渉がしやすく、400ドルまでは下がる(実績として)
ーツアー費用に含まれないもの
・用意される食事以外の食費→食事は十分に用意されるので、特に必要ないと思います
・水以外の飲み物代→相場はコーヒー(1杯10B)・ソフトドリンク(1本20B)・ビール(1本25B)くらい
・ガイド・ドライバーへのチップ→相場はよくわかりませんが、1人につき500-1000Bくらいでしょうか。それをグループで割り勘する感じで
ーツアー費用に含まれるもの
上記以外の交通費、飲食費、宿泊費は全てツアー費用に含まれると思って大丈夫です。
■持ち物について(ETTの場合)
ー必ず必要なもの
・ハンドライト(スマホのライトでも)→火山への登山は電灯の一切ない夜道を歩くので、ライトは必須です。スマホのライトで間に合わせている人もいました。
・靴(特に火山エリアはサンダルは危険です)
ーあった方が良いもの(なくてもどうにかなりますが、あった方がより安全・快適です)
・長ズボン→火山での怪我防止のため。新しい溶岩層が脆く、踏み抜いて足を怪我する人が複数いました。(知ってるだけで、自分含め4人・・)ここの溶岩はガラス質が多く、ちょっとさわっただけでも切り傷になります。デニム生地のような厚手のものなら安心です。
・防寒着→寝袋や毛布があるので寒くて寝られなくはないですが、あった方が快適です
・日焼け止め→特に塩湖は地面からの照り返しもあるので日焼けしやすいです
・ウェットティッシュ→3日間、シャワーは浴びられないので(ゲストハウス泊の時に桶で水浴びはできます)
・絆創膏→火山の地面で切り傷を作ってしまった時用に。そして、ケガしてしまった人のために・・
・マスクかタオル→火山ガスは結構匂いがきついです
・のど飴→火山ガスでのどを痛める人が何人かいました。翌日あたりからのどに痛みが出るようですが、火山に行く時に舐めていれば少しでも軽減できると思います。あとは、痛みが出てしまった時の対策にも。
・耳栓→青空ベッドもゲストハウスも周囲に人がいるので、話し声やいびきが気になりそうな人は持って行った方が良さそうです
■食事について(ETTの場合)
だいたいこんなものが出ました。普通に美味しかったですよ。
・パスタ、パン、インジュラ
・トマト、きゅうり、キャベツなどのサラダ
・フルーツ(スイカ・柑橘・パインの缶詰)
・飲み物(コーヒー・紅茶)
体験談
前日
バスでの長時間移動は避けたかったのと、メケレ到着当日に翌日のツアーに申し込みたかったので、アディスアベバから飛行機で移動しました。メケレの空港から市内への移動については、空港建物を出て正面の1本道の道路を300mくらい歩いたところにあるT字路でメケレ方面(空港を背にして左手)行きのミニバスで5Bで移動できます。
事前のネット情報で、「Ethio Travel & Tours(通称:ETT)」が良さそうだったので、まずETTに向かいました。ここで過去の体験談の情報では、ETTオフィスは「ヨハネスホテル」のビルに入居しているということになっていますが、ここ数ヶ月でオフィス移転が決まり、ヨハネスホテルからは徒歩で5分ほどほど離れたMilano Hotelのビルに入居しています。
(なんで移転したのかちょっと気になって聞いてみましたが、オフィスが広くできることと、ツアー用の車を何台も停車するのに便利だからだそうです。儲かってるんですね。)
参加者が多い場合は400ドルくらいまでは値切れると知っていたので、「友達が400ドルでETTのツアーに参加して、すごく良かったと言っていたから自分も来たんだけど・・」と前置きしながら、ツアー内容と参加費を聞きました。
・3泊4日のツアーで1人600ドル
・翌日のツアーの申込は15名
明らかに参加者が多いので(通常3-5名程度とのこと)、「もっと安くしてよ」とお願いしたところ、すぐに450ドルに下がりました。もう少し値段交渉できそうだなと思い、「450ドルだと少し予算オーバーだから、もう少し他のツアー会社も見てから決めますね~」と立ち去る素振りを見せたところ、400ドルでいいとのこと。それ以上粘るつもりはなかったので即決しました。翌日は8:20分に各参加者のホテルにピックアップに来てくれます。
1日目
時間通りにピックアップしてもらってETTオフィスに集合。欧米人、韓国人、日本人が参加していて計15名くらいでした。車はTOYOTAのランドクルーザーでエアコンも使えるので、終始快適に過ごせました。同じグループに2泊3日ツアーの参加者もいました。
■ツアー用車のTOYOTAランドクルーザー
日中は休憩やランチを挟みながらひたすら車で移動。3時間ほど舗装道路を走った後に、2時間ほど未舗装路、1時間ほど岩だらけの悪路を走ってキャンプ地に到着。キャンプ地と言っても、火口登山に不要な荷物を置いて夕食をとるだけで、実際に寝るのは火口近くの山の上です。
そして1日目のハイライトであるエルタ・アレ山の火口見学に向けて夜道を3時間ほど(10キロ)ひたすら歩きます。山頂のキャンプ地についてから10分ほどかけて火口に移動。本当に真っ赤なマグマのたまった火口の数メートル手前まで行くことができます。記念写真を撮るにも絶好のロケーションでした。
■ときどき小さな噴火が起こって、ヒヤヒヤします
■熱気と火山ガスの臭いがすごい
注意したいのは、最近噴出した薄い溶岩層はガラス質が多いので、薄い部分を踏み抜くと足に怪我をしてしまうことです。不覚ながら、自分も見事に怪我をしましたし、他にも数人が手足を怪我していました。デニム生地などの長ズボンを着用して行くと安心です。
その夜は、膝くらいの高さの石垣に囲まれた場所にマットレスを敷いただけの青空ベッドで就寝。
2日目
もう1回火口を見に行くため、4:30起床。前日とは違う方向から火口に近づきました。これは、風向きにもよると思うので、日によっては両方同じ場所になるかもしれません。
日が昇る前に下山しないと暑くて大変なので、火山で日の出を待つことはせず、昨日来た道をひたすら下ります。同じく3時間。下山後に朝食を食べて、次の目的地に移動します。道中、塩湖(ウユニ塩湖というより死海のイメージ)で浮遊体験をしたり、近くで湧き出す温泉に入ったりもしました。
■塩湖で泳いでいる人たち
その後、乗っていた車が故障して動かなくなるというトラブルはありましたが、他の車に乗せてもらって無事宿泊地に移動できました。この日の宿泊地は「ゲストハウス」ということで、屋内にマットレスを敷いて雑魚寝。コンセントは使えます。桶の水で体を洗い、ビールも飲めたので、だいぶリフレッシュできました。
3日目
2泊3日のツアーの人は早朝に出発。ここでお別れ。3泊4日ツアーは時間に余裕があるので、午前中はゲストハウス近くの市場に歩いて行って、写真をとったり、土産物を買ったりしました。ここで出会った子供達がとても無邪気で可愛かったです。ペンやサッカーボールをねだられるのは仕方ないですね。
■市場で出会った子供達
午後は塩湖近くのキャンプ地に移動。ゲストハウスから車で3時間程度の移動です。塩湖については、「ウユニ塩湖レベルを期待していたらがっかりする」と聞いていたので、かなり期待値を下げて行きましたが、思ったよりしっかりとウユニ塩湖みたいな感じで塩の白い大地や、鏡ばりが見られました。また、その大地を横切る岩塩を運ぶ塩商人とラクダの列(かなり長い)や、サンセット、ガイド・ドライバー主催のワインと音楽のパーティなど楽しめました。
■塩湖と兵士
■塩商人とラクダのキャラバン
夜は青空ベッドです。風が強かったですが、寝袋が支給されたので問題はなかったです。
■青空ベッド
4日目
「ナメック星」ことタロール山へ。硫黄臭が充満する山を登ると、そこには写真で見た景色が想像以上のスケールで広がっていました。塩でできた山に硫黄を含む火山ガスが噴き出すことで、この世のものとは思えないような景色が作り出されていました。
■タロール山と兵士とガイドのおじさんと
■まさに、ナメック星です
そのあとは小さな洞窟や塩商人の塩の切り出し場の見学をして帰路へ。17:00頃にはメケレに到着し、19:50のフライトにも間に合いました。フライトまでの待ち時間、ETTスタッフがコーヒーセレモニーをやってくれたり、空港まで送ってくれたりし、最後まで気持ちよく過ごせました。怪我や車の故障はあったものの、大きなトラブルなくツアーを終えることができました。なかなかハードで、もう一回参加したいとは言えないものの、本当に参加してよかったと思えるツアーでした。
■地面は全部 塩 です
今後、ダナキル砂漠ツアーの日本での認知度が高まり、同時にツアー内容が洗練されて行く中で、例えば一部の大学生が卒業旅行に「マチュピチュ遺跡とウユニ塩湖」ではなく「ダナキル砂漠」を目指すようになることも想像されますが、どうか安全だけには注意して参加してほしいなと思います。
Q&A
Q. 砂漠は夜寒そうだけど、防寒着はどれくらいあれば良い?
A. 寝袋や毛布が支給されるので、半袖半ズボンでもなんとかなりはしますが、風を通さない上着(ユニクロのダウンなどが良さそう)が1枚あれば安心です
Q. 蚊や南京虫、ダニなどは大丈夫?
A. ダナキル砂漠には蚊はいません。南京虫やダニについてはわかりませんが、ツアー中は誰も被害に遭っていませんでした。
Q. 英語が話せなくても大丈夫?
A. 何か英語で長い説明を聞くとか、こちらから何か伝えないといけないとかいうこともないので、カタコト英語と身振り手振りでなんとかなると思います。
Q. ツアー参加費はカード払いできる?
A. ETTではカード払いできました。ブル立てで払いました。カードの機器の調子が悪いこともあるようなので、そもそもドルかブルで現金を持って行くか、現金を下ろせるカードを持って行った方が良いです。
(その他にありましたらコメントいただければ、分かる範囲でお答えします)
アディスアベバ空港から市内への移動についてはこちら
おすすめの旅行用リンク
■クレジットカード:三井住友VISAカード プラチナプリファード
入会特典最大56,000ポイントに加えて、以下の記事の紹介リンクからの申し込みで、さらに10,000ポイント付与です。
【海外決済還元率3%】海外旅行好きにはこれ一択? | 三井住友カードプラチナプリファード
■ホテル予約:Expedia(エクスペディア)
テレビCMでもお馴染みのホテル予約から航空券、レンタカー、アクティビティの予約まで可能なサービスです。ポイント還元率も比較的高く、私も海外旅行に行く時によく使っています。
■国内線・国際線航空券:スカイスキャナー(Skyscanner)
複数サイトから一番安い航空券を探すことができるのと、複数都市を周遊する航空券を探すときに重宝します。まずはこちらで検索してから各社のサイトを見ましょう。
■旅行にオススメの無料アプリ
海外旅行に必z須!Google Mapの「オフラインマップ」
行ったことがある国を記録できるアプリ「been」
中国やイランでfacebookやLINEの利用制限を回避するアプリ「VPNネコ」
こんにちは^ ^
12月に地球の歩き方の掲示板にダナキルツアーについて質問させていただいた者です。
回答をいただいたときの通知メールを見落としていたようで、お礼の連絡が遅くなり申し訳ありません(><)
ブログ拝見させていただきましたがとても参考になりました!
今週末にエチオピアへ行きETTでツアー参加します。
怪我をしやすいことは知りませんでしたので絆創膏も準備していこうと思います!
準備中に少し気になったのですが、カメラは防塵タイプのものがよさそうでしたか?
それから、とても綺麗にお写真を撮られていらっしゃいますが、火山の写真はやはりカメラの知識がないと撮影は難しいものですか?(^^;)
お時間あったらで構いませんので、教えていただければと思います^ ^
コメントありがとうございます!
「砂漠」と呼ばれてはいますが、砂砂漠ではなく岩砂漠なのでカメラは防塵タイプ出なくても大丈夫だと思いますよ。火山の写真撮影につきましては、私もカメラの知識はあまりなくて、使っていたカメラも3万円くらいのNikonのコンデジですので、どんなカメラでも問題なく撮影できると思います。iPhone5sでもそれなりの写真が撮れました。スマホでもiPhone8やXとかなら十分だと思います。ぜひ楽しんできてくださいね!
お返事ありがとうございます!^ ^
砂まみれになったという情報を目にしたので心配でしたが、安心しました。
写真の件もありがとうございます!
カメラの知識が全くないので悪あがきで今からでも勉強しようかと思いましたが、なんとかなりそうでよかったです。^ ^
色々と教えていただきありがとうございました!
参考にさせていただきます^ ^
今度の年末年始12/22-1/5に特典航空券を利用し 一人旅でセイシェル(5day)とエチオピア(10days)を廻るので参考にさせて頂いております。(途中で合流予定の旅ともが急にキャンセルになったため)
エチオピアでは2泊3日間のダナキルツアーの後、ラリベラ、ゴンダールへと飛んで2泊3日間のシミエントレッキングツアーに参加予定でしたが、今年の4月でメケレ~ラリベラ間のダイレクトフライトが無くなってしまったので、ラリベラを飛ばすか悩みどころです。
下記についてご教示頂けると幸甚です。
-エルタアレでは靴が必須ですが、ダロールではサンダルでも大丈夫でしょうか?
(何かで靴についた汚れが落ちないと拝見したのですが、酸性が強すぎて危険とかでなければダロールとアッサル塩湖はサンダルで乗り切ろうかと…)
-ダナキルツアー以外にエチオピアを廻られているようでしたらそちらの情報も教えて頂ければ幸甚です。
コメントありがとうございます!まず質問に回答します。
>エルタアレでは靴が必須ですが、ダロールではサンダルでも大丈夫でしょうか?
はい、大丈夫だと思います。ダロールは塩山なのでゴツゴツした地面を歩くことになりますが、靴だと大丈夫でサンダルだと危険という感じでは無いです。何かが噴き出しているわけでもありませんし。転ぶと擦り傷になりやすいくらいでしょうか。何れにしてもお気をつけて歩かれてください。
>ダナキルツアー以外にエチオピアを廻られているようでしたらそちらの情報も教えて頂ければ幸甚です。
他にはアディスアベバくらいしか行かなかったので特にここがおすすめということもないですが、逆にラリベラはあまりいい話は聞かなかったですね。移動が大変な割に見応えがあるのは1箇所だけとか。特にバックパッカー慣れしているひとり旅の方は、ラリベラは行かなくても良かったかもと話されている人が多かったです。こちらはご参考までに。
楽しい旅になることを願っています!
ご返信頂きありがとうございます。 メルアドに通知が無かったのでお礼が遅くなりました。、
エチオピアはダナキルとアディスアベバのみだったのですね。
そうなんですよね。ラリベラは入場料がぼったくりで陸路だと専用車でも10時間程度かかるようなので、10月末からの秋・冬スケジュールでダイレクトフライトが復活することを祈るのみです。
何かでダロールでついた靴の汚れがなかなか落ちないという記事を見たのですが、高硫黄分のところにサンダル(素足)は危険かと思い質問させて頂きました。
エチオピアは国内線とダナキル・シミエンツアーの事前予約を確保しておけば何とかなりそうですが、セイシェルの宿泊費がべらぼうに高い(8,000円~)うえに、入国時におひとりさまは滞在中の全宿泊をチェックされ、完了していない場合はその場で高い宿を取らされるそうなのでとても面倒くさいです(涙)
重ね重ね御礼申し上げます。
ご返答頂きありがとうございます。
是非参考にさせて頂きます。
先日はいろいろと教えて頂きありがとうございました。
メケレ~ラリベラ間のダイレクトフライトは復活していませんが、エチオピアを訪れる機会はそうそうないだろうと思い、ラリベラへも行くことにしました。
ETTとメールで交渉の末、アディスアベバでの支払い条件で2泊3日のダナキルツアーに300ドルで行けることになりました(アディスとメケレでの空港送迎付き)。
メケレとラリベラの宿も相談していたのですが全く要領を得ないので、メケレオフィスと直接コンタクトできればと思います。(何故かメケレオフィスの連絡先を教えてくれません)
ご存知でしたら電話番号とe-mail addressを教えて頂けないでしょうか?
因みにutsuryuさんはアディスとメケレではどちらに宿泊されていたのでしょうか?
予約経路とお値段を教えて頂けると幸甚です。
また、ツアー終了後に最終便でアディスへ戻り翌朝朝便でラリベラへ飛ぶか、メケレで1泊して翌朝乗り継いでラリベラへ移動するか悩みどころですが、utsuryuさんはツアー終了後そのまま夜行便で帰国されたのでしょうか?それともアディスで1泊されたのでしょうか?その場合夜遅くの到着になりますが、宿への移動はどうされましたでしょうか?
以上宜しくお願い申し上げます。
申し訳ございませんが、メケレオフィスの連絡先はわかりません。
メケレとアディスアベバではそれぞれ宿泊しましたよ。メケレは事前予約なしに現地でホテルを探しました。町の中心部の安宿に泊まったと記憶しています。アディスアベバについては、地球の歩き方にも書いてあるTaitu Hotelに泊まりました。200Bくらいでした。
フライトについては、夕方にメケレからアディスアベバに飛ぶ便があって、ETTツアーの人にその便に間に合うと言われたので、そのフライトを使いました。その夜の便でイスラエルに飛びました。
御回答頂きありがとうございます。
ダナキルの後はそのまま夜便で出国されたのですね。
ツアー終了後アディスに飛んでの宿泊は夜遅くの移動が大変そうですが、メケレで一泊であれば飛び込みでも何とかなりそうですね。
いろいろと教えて頂きありがとうございました。